20211218 新文芸坐×アニメスタイル セレクションvol.133(仮)

久しぶり=2016年1月以来、つまり大体5年ぶり。

所感

トークショー

  • 前説の人のノリツッコミが個人的にツボだった。
  • 途中から渡辺歩監督のうなずき方を見るようになってた。何かカワイイ。
  • 平尾隆之監督の話は絵コンテ作成とかその辺の苦労話とか熱かった。
  • 終わりがけにフリクリ上映の件を大黒さんが話してて色々思い出して、自分のツイート掘り返したりして更に色々思い出すハメになった。忘れていなければ次回年明けすぐのヤツは見に行くと思う。

映画大好きポンポさん

  • 立川シネマシティで見て以来の上映。
  • 例の35mmフィルム版。フィルム版なのでフィルム版恒例のアレがあります。
  • 前にも書いたような気がするけどジーン君若手女優と密室にずっといるって話を後々ゴシップ誌に書かれそう。

漁港の肉子ちゃん

  • 初見。公開のタイミングが2021年6月11日と新型コロナのあんまりな時期とか評判が聞こえてこない感じでどうしようかなと思ってたら上映してるとこが無くなってしまって見損ねた。
  • 簡単に感想を書くと渡辺歩監督作として見ると凄く良い作品なのかなと思いました。
  • 大竹しのぶさんは上手い。俳優さんの声の仕事って人によってバラツキが有るんだけど一貫して上手い。
  • Cocomiさんは思ったより良かった。今後どういう風に進むか分からんけど。
  • 作品見終わって引っかかるとこが有ったのでパンフレットを買ったんだけど、結構ネタバレ的に書いてあったので終わってから読んで正解だった。
  • 結構良作と思ったのに評判が見えなかったなとのは、芸能人声優起用、明石家さんま吉本興業の辺りで敬遠され、公開のタイミングが新型コロナの割とまた酷くなってきた辺りと不幸が重なった感じかなと思う。
    • 芸能人声優起用アレルギーって思った以上に深刻でつい最近も良作みたいなのを見逃してるので何とかしたいとこだけど、いやホント酷かった・酷いんだよ俳優さんの演技を「素材を楽しんでね」みたいにしてるのは。
  • 肉子ちゃんを見るタイミングで神田沙也加さんの件を知ったので二世方面でCocomiさんの今後を心配してしまう。

閃光のハサウェイ

  • 劇場でメディア買ったり配信見たりしてるので大体の筋が頭に入ってるので音を楽しむ感じ。
  • 大画面で見るギギ様は良いですな。

20210901 またね、マリー

午前中に東武動物公園フタコブラクダのマリーちゃんが急逝したというお知らせが。
フタコブラクダのマリーちゃんは日曜祝日にある動物パレードやラクダの触れ合いイベントでよく存じている個体だったので急逝に驚いている。つい数日前の8/29の動物パレード配信でもノシノシ歩く姿を見ていたので特に。

調べたらフタコブラクダの寿命は平均で20年〜30年とあるので8歳という年齢は若すぎるなと思う。
東武動物公園にはもう1頭オスのジャンくんが居るのですが大丈夫かな、寂しくないかな?
普段のパレードの時も寂しそうな感じでマリーちゃんを見ていたりしたので。

最後に春に行った時に撮った写真でお別れしたいと思います。
またね、マリー。

20210807 林家二楽師匠が怪獣を切る

東京芸術劇場のファミリー寄席企画で紙切り林家二楽師匠がウルトラマンの怪獣39体を切るという企画が有ったので行ってみた。

  • 整理番号的にかなり後ろだったので先に見やすい席埋まってるかなと思ったらそうでもなかった。
  • 結構な人数居たけど子どもの数が両手で足りるぐらいしかいないオチ。
  • オープニングトークの話で(前座さん、お囃子さん合わせて)二楽師匠が一番ウルトラ度が低いらしい。
  • 柳家喬之助師匠「子ほめM78」
    • ご存知「子ほめ」の改作。
    • マクラで今年のウルフェスじゃなかったウルサマの話。
  • 柳家喬太郎師匠「侵略指南」
    • 「あくび指南」の改作。
    • マクラが大変危険なネタだったんだけど、昼に別の寄席でやったらしいけどそれ配信だったらしい。
    • この前の鈴本演芸場のトリとか、今度の代演のヤツとか生で聴けないから今日は色々得した感じ。
  • メインの二楽師匠は弟子の八楽さんと共にウルトラマンの39体の怪獣切りに挑む様子。
    • 二楽師匠、八楽さんと分けながら切っていくも血を吐きながら続ける悲しいマラソン状態に。
    • 通常の寄席が試し切り+2つぐらいなので十数枚切るとか普通は無いであろう。
    • 二楽師匠、八楽さん共に揺れて切ってたけど途中から揺れなくなったのでそのツラさが分かる。
    • 八楽さんの丁寧な言葉づかいが逆に生意気な小学生だの黒木香だの言われる始末。
    • 喬太郎師匠、喬之助師匠にもハサミが与えられそれぞれ切るも喬太郎師匠のジャミラがまともなぐらい(お客さんに抽選でプレゼントされた模様)。
    • お囃子さん、前座さんの演奏かなり頑張ってた。
      • ちなみに演奏手伝いの前座さんは春風亭一之輔師匠(この日は千葉で独演会)のお弟子さん。
      • いっ休さんは確認出来たけど、まさか頭が光ってるから光の戦士ってことで呼ばれたのではとか思ったり。
    • 会場の延長が出来ないのでカラータイマーが鳴ってラストスパートし、なんとか最後のゼットンまで切って終了。
    • 二楽師匠と八楽さんが途中親子の会話になりかけてたのが面白かった。
  • 喬太郎師匠の三本締めでお開き。
  • 感想としては八楽さんの若さだけ有っても、二楽師匠の経験とテクニックと経験有ってもアレだけの数をこなすのがツラいという凄い会だった。セブンの怪獣全部とかもうちょい時間取ったりとか2日に分けるとかになるのかな。何にしてもお疲れさまでした。

20210730 久しぶりの上野動物園

  • 昨年2020年12月に休園して以来に行く。
    • 2020年12月に行けるはずだったのだがその日が休園期間に含まれてしまい強制的に行けなくなってた。
    • 2021年6月4日から再開にはなったのだけど、入園上限人数が前より厳しくなっており入園予約が争奪戦になっていた。
    • 今回は所用で平日休みを計画した上で入園予約が取れたので半年以上ぶりの入園となった。

東園側

  • 唯一見られるパンダのシャンシャンは大人気。
    • 列はずっと出来てた。多分入園者の9割はここにいる感じ。
  • 子象のアルン君を久々に見るが結構大きくなってた。出来ればその途中のコロコロ動く姿を見たかったですな。
  • アビシニアコロブスの赤ちゃんが生まれてて展示にいた。まだ白いとこが多い。
  • ホッキョクグマが夏だけど水に入ったりして活発に動いてた。
    • 活発すぎて交尾してたけど本気っぽくない。単なるスキンシップ程度か?
  • ユーラシアカワウソのとこの水多すぎ。
  • さるやまキッチンは開いてた。
    • 混雑マップの観測機器ここに付けたほうが良くない?ってぐらいに混んでた。
  • 15時ぐらいに雨強襲。暫くさるやまキッチン前で足止め。
    • 折角なのでシャンシャン方面見に行くも行列のままで断念、代わりに象の観察へ。
    • お食事時間だったので飼育員さんがアルン君に食べ物あげてて彼の鼻使いを観察、まだ何となくぎこちない。

西園側

  • パンダの森が封鎖されてるのも有り人が疎ら。
  • モノレール駅前の売店は休止中、ただしハシビロコウ横の軽食コーナーは開いてた。
  • 爬虫類両生類館が開いてた。確か去年12月の時は閉まってたのでホントに久しぶり。
    • ただし小さい展示の一部が非公開になったりしてた。
  • 小獣館が閉まってた。こっちは去年の時は開いてた。
  • キリンの子ヒカリちゃんも結構大きくなってた。
  • フォッサ寝てたけどご健在。

その他

  • パンダにあれだけ集中してるならば入園予約の上限増やしても良いのでは(他のところのガラガラっぷりをみると)。

20210726 サイゼリヤのWi-Fi

サイゼリヤWi-Fiサービスやってるのを知ったんだけど、それを上野の鈴本演芸場で。
鈴本演芸場のビルにサイゼリヤが入ってるのですが、左側の席に陣取った時にそれに気づく。
ここだけかなと思ったら、自分ちの最寄りサイゼリヤでもやってたので利用してみた。
アンケートに答えて、いくつかの認証方面をやれば1日数回接続出来て使える感じ。
最寄りサイゼリヤはモバイルの電波が悪いので利用できるの有り難い。
後は電源が有れば言うこと無いけど、サイゼリヤの価格でそこまで望むのはちょっとな。

20210725 鈴本演芸場に通ってみる

2021年07月19日に春風亭一之輔師匠の独演会行ったんですが、物足りなくて7月下席の昼の部にトリを務める上野は鈴本演芸場に4日間連続通ってみました。

2021年07月22日

  • 近くのTOHOシネマズ上野で劇場版モルカーを見てから入場。
  • 開場が12時って書いてあったけど暑いので早めに入れてくれた模様。
  • 折角なので前の方で見る。
    • お囃子側が見えるので前座さんが太鼓叩いてるとこが見られて面白かった。
  • 二楽師匠へのお題は夕涼みと例の大会。
  • 一之輔師匠は「船徳」。動きが多くて疲れそう。というか一之輔師匠の動きがダイナミック。

2021年07月23日

  • 近くのTOHOシネマズ上野でスーパーヒーロー戦記を見てから入場。
  • なんか異様に人が多い。多いと思ったらこの日は満員御礼が出た模様
  • 前のほうが埋まっていたので後ろで個人的に好きな席へ。
  • 二楽師匠へのお題にブルーインパルス。前に飛んだ時にも出てた気がするので割とスッと切られてた気がする。
  • 一之輔師匠は「天狗裁き」。前日についてダイナミックな動き多し。

2021年07月24日

  • やはり12時前に開いてたので入場。
  • 前のほうが空いてたので初日に座った席に。
  • 土曜日だったので何人か代演に。江戸家小猫先生は別のとこに行ってたので不在。
    • 初めて遭遇した奇術の伊藤夢葉さんのムチにビックリする。
  • 代演の林家あずみさんのネタからも林家一門に関するネタが。あの一門すごい。
  • 二楽師匠へのお題「線香花火」と例の開会式。
    • 開会式切ってる最中にお囃子さんがドラクエの序曲弾いてた。急いで覚えたのか、元々弾けたのかは謎。
    • 開会式は聖火点火のとこになってたけど結構凄い → お題出した人のツイート
  • 一之輔師匠は「お見立て」。訛るキャラの口調がガンガン訛る、訛りすぎて別の言語に。

2021年07月25日

  • いよいよ連休最終日、この日も12時前に入場。
  • 前の席でも逆の方に座る。
  • この日の鈴々舎馬風師匠は深夜便の話から美空ひばりさんの話になり、そこからメドレーというかDJかよって具合に曲を次々と熱唱。
  • 二楽師匠へのお題「鵜飼い」「夏休み」。
    • 「夏休み」はノスタルジックな虫取りシーンだった。
  • 一之輔師匠は「千両みかん」。何だっけかなと思ったら夏にみかんを探す話だった。

総括

  • 1日3000円なので4日通っても12000円と比較的安い。
  • 鈴本演芸場の券売機はまとめてお札が入る(ただしシワはよく伸ばしておけ)。
  • 満員御礼になった07/23以外もかなり席が埋まってた(半分しか入れれないにも関わらず)。
  • ちょっと前に鈴々舎馬風師匠は新型コロナに感染されてたけどすこぶる元気になられてた。
  • 鈴々舎馬るこ師匠の出囃子がUWFのテーマなので毎回背筋が伸びた。
  • 入船亭扇ぱいさんは元アナウンサー、場内の注意読みとかめっちゃサラサラ読む。あと声が良い。
  • 夏向きの根多は毎日誰かがやってる。
  • 二楽師匠へのお題は割と戦い。
  • 飲み物以外でサクッとお土産的なの買えるといいなと思った(オリジナルのグッズのガチャとか無いかな)。

20210723 モルカーとヒーロー物

とびだせ!ならせ! PUI PUI モルカー

  • 見たのは普通の方。
  • でかい画面で見るとモルカーとかセットの質感が分かって手作り感をよく知ることが出来た。
    • 映画のパロディ回とか大画面で見ると映えるね。そこまで考えて作ってなかったとは思うけど。
  • TV版で本編が終わってスタッフの名前とかが並んでるとこが映画版だと真っ黒になってたので寂しい感じに(BGMだけ鳴る状態)。手書きのモルカーのカットとかで埋めておくと寂しくなくて良かったかも。
  • 映画版なのでエンドロールが有る。中身は撮影風景。
  • 特典の鳴るモルカーボールが上映中思い思いのとこで鳴るのでちょっと楽しい。
  • 朝のうちでも席が埋まってたので人気はかなりだと思いました。
  • パンフレットは絵コンテが載ってたりして良いので買うといい。

スーパーヒーロー戦記

  • パンフレットまさかの売り切れ。
  • セイバー勢人多すぎ。名乗りもその分有ったので長かった。
  • 鈴木福さんの役はネットの記事に書かれてる通りに石ノ森章太郎その人。
  • セイバーが小説家なので解決の糸口掴んで解決していったけど、あの辺は設定を活かした感じで良かったかも。
  • 電王勢いてよかったわ。平成ライダーシリーズ最大の功績。だって急に出てきても彼奴等ならしょうがないって思えるから。
  • 2大路線っていうと両方に関連してる宮内洋さんが特番だけってのは寂しい感じかも。
  • 藤岡弘、さんが大体おいしいとこ持っていくのでズルいなと思った。でも元気で何よりだよ。

仮面ライダーバイス

  • ピンクのボディどうかなと思ったけど意外に良い。
  • 変身アイテムだけどハンコの時代は終わりだって時にこれというチョイスは面白い。
    • ガチャとかで実際押せるヤツとか出るのだろうか、何にしても玩具方面楽しみ。
    • どう見ても50って文字が見えるので記念作品意識した作りに。
  • フォームの1つが出てくるけどどう見てもディケイドっぽい。ということは過去作モチーフのフォームが出てくるのだろうか。
  • ピンクの二人組で林家ペー、パーを思い浮かべてしまった。
  • 銭湯が舞台っぽいのでキャンペーンとかするのかな?
    • 銭湯方面っていうと純烈さんたちがいるし、何なら作品やるしコラボするのだろうか。
  • 当たりやすい設定(バディもの、謎の企業、集めやすいアイテム)が入ってるので恐らく変な脚本書かない限りは人気出ると思う。