20231203

競馬

チャンピオンズカップ中京競馬場

まさかレモンポップ逃げるとは!レースを引っ張っていくとは!
恐れ入ったよ、レモンポップ。
同年のJRAダートG1を2つ勝ったし文句ない最優秀ダートホースでしょう。



ジョッキーカメラ

www.youtube.com

ウィルソンテソーロの取捨について

数日前にこんな事を言っていたのです、ウィルソンテソーロについて。
わざわざイクイノックスのデビュー戦も引き出して。
そして今日、彼を外してしまいました。
その罪についてここで反省したく。
ちゃんと買っていれば万券で美味い酒と肴にありつけたのにね。

好材料
不安
  • 乗り替わり。
  • 専門誌・スポーツ誌の印が壊滅的。
  • オッズが高すぎる。

田口寛太騎手インタビュー

もうすぐヤングジョッキーズシリーズで関東に初上陸する田口寛太騎手のインタビューが競馬ラボで始まった。
今日の阪神のメインで勝って30勝目で新人賞も見えてきたし、ホントどういう騎手に育つんだろう。
www.keibalab.jp

2日中山競馬場に居た感想

  • 運良くスマートシートのエリアAを使うことができた。
    • エリアAのデッキから検量室前、グランプリロードを撮れるので便利。
    • 日陰になるのが早いので寒い。
    • 椅子から速攻体温奪われるので100均で売ってる1人用のマットとかあると良い。
    • 2日ともスマートシートの入口(1F、2F)に人がいた(毎回QRコードを見せる)。
  • 福麺は1日だけ食った。2日目は空腹具合が合わなくて見送った。
  • 耕一路はタイミング良くて並ばずにモカソフトを買えた。

20231202

競馬

ステイヤーズステークス中山競馬場

見応え有った。メロディーレーンも頑張ってた。
アイアンバローズはステイヤーズステークス3度目の挑戦での勝利。
6歳にしてタフだね。

メロディーレーンの次走

年齢的な事もあるから覚悟してたら次走が予定されてた。
次は京都だって。



チャレンジカップ阪神競馬場

凄い接戦の末にベラジオオペラが勝利。
スプリングステークス勝ったぐらいから見て、皐月賞本命にしたぐらいの付き合いなので凄い嬉しい。
しかも古馬相手にこれだけやれたので来年も楽しみだ。

馬主さんの喜び

春以来の勝利だから感激もひとしおでしょう。

イルミネーションJS

ブリヨンカズマは何事もなく戻ってきてたしJRAの発表見ても無事ってかいてあったので安心。

黄色い何か

騎手の皆さんが黄色の何か付けてるという話だったが熊沢さんのヤツだったのか。

シロニイが誘導馬デビュー

阪神競馬場にいる人らの呟きを見てたら結構写真上がってた。
あっちの馬房の写真も有ったんで助かります。



今日の中山競馬場

  • 開幕週にしては人が多かった。
    • 正式な入場者数は発表を待たないとアレだけど10Rのパドック終わってお客さんが待ってたり、コース前が結構な人だかりになってたりとちょっとしたG1レースぐらいの雰囲気に。
  • 2023年有馬記念グッズが販売されてた。
    • マフラータオルももう売ってたから購入。開催週の前ぐらいから売り始めるけど早いな今回。
今日の福麺
  • 到着してすぐ行ったのだけど結構な行列に。前回の開催時の朝より列が伸びてた。
  • 行列が変な感じに伸びてたけど何でああなったんだろう。
  • 後で行列に並んだお客さんのポスト見てたら普通になってた模様。
  • エビ出汁はアレルギー無くてよかったなと思うぐらい良かった。
  • 並んだという呟きとラーメンの画像の時間見てると大体30分ぐらいかかった感じ。
  • 14時前にスープが無くなったと呟いていたからそこはいつも通りかも。

20231201

書店

hontoの本の販売終了

電子書籍の販売は継続するけどリアル書籍と書店との連携が終わるとのこと。
現状丸善ジュンク堂書店の在庫検索とか取り置きとか使ってるのにな、残念だな。
そしてe-honと連携するらしいがあっちはあっちで面倒くさいのよね。
丸善ジュンク堂書店はオンラインサイトを立ち上げるらしいが果たして今のような便利さは有るんだろうか。
honto.jp

競馬

パンサラッサの種牡馬生活はシャトルもあるらしい

旅好きと噂のある彼にはもってこいの話か。
www.sanspo.com

パンサラッサは輸送が好きという話は矢作調教師が言っている。

www.nikkansports.com

2023有馬記念フェスティバル落選

そういえばと思ってメール見たら落ちてた。
倍率どれくらいだったんだろうな。

20231130

競馬

やっぱり引退、さらばイクイノックス

表彰式で関係者の涙を見たし、コメント聞いてるとそんな気はしてました。
今年の宝塚記念天皇賞(秋)ジャパンカップを現地で見て自分としても悔いはないです。
久しぶりの現地観戦がとても自慢できるモノになりました。

種牡馬として期待されるイクイノックス

イクイノックスはサンデーサイレンスが4代前になるので可能性が広がる感じか。

チャンピオンズカップ中京競馬場)枠順決定

レモンポップの大外が吉と出るか凶と出るか。

クイーン賞船橋競馬場

前走ヤネの岩田望来騎手が到着遅れて乗れない、スタート悪いなどで6着だったのでこの快勝は嬉しいでしょう。

船橋記念(船橋競馬場

キモンルビーが有終の美を飾った。気持ちよいダッシュで引退するのが惜しい感じだった。

テイオーケインズ種牡馬入り

今週のチャンピオンズカップが最後になるけど種牡馬も決定した模様。
シニスターミニスターの後継として期待は高いのでいい子が出て欲しいね。
tospo-keiba.jp

鳥インフルエンザ

埼玉の養鶏所でも発生

調べたら埼玉県毛呂山町って場所的に埼玉県こども動物自然公園が近い。
www3.nhk.or.jp

千石電商が西川電子のネジ販売業務を継承

ネジの最終相談所みたいになってた西川電子さんが閉店というニュースが先日出たけど千石電商さんが引き継ぐという事で動いてるらしい。

20231128

競馬

引退した子の種牡馬としての進路先

シュネルマイスター

何処に行くのかなとと思ったら社台SSで種牡馬生活を始めるようです。
ソングラインと夢のマイラー配合あるんだろうか。
サンデーサイレンスの血が混じってないから期待値は無限大。
news.netkeiba.com

パンサラッサ

昨日の引退報道から正式な引退に。
アロースタッド種牡馬入りらしいのでこっちも期待高まりますな。
引退式は計画中とのことだけど何処でやるんだろう。
ここ最近関東での引退式が多いから関西って事も有るんだろうか、そうだとしても観に行く。
news.netkeiba.com

20231127

昨日のジャパンカップで心も身体も燃え尽きてて立て直すのに苦労した。

競馬

パンサラッサ引退へ

今となってはチャンピオンカップよりジャパンカップを選んでくれてありがたいなと思う。
www.sanspo.com

東京競馬場の4コーナーで見る逃げ馬

今更だけど東京競馬場の4コーナー付近で逃げ馬を見るの凄くいい。
あの後イクイノックスに捕まるんだけど捕まるまでの距離感とか興奮した。

鳥インフルエンザ

茨城県の養鶏場でも発生

季節恒例になってきた鳥インフルエンザのニュース。
佐賀県に続いて茨城県の養鶏場でも発生。
鶏卵全国一位の茨城県で発生というのがとても嫌なニュースだ。
www.yomiuri.co.jp

20231126

競馬

ジャパンカップ

イクイノックスについて天皇賞(秋)も凄い!という印象だったのに更に凄い!という勝ち方でした。
戦績もだし評価を考えるとこれ以上やることは無い気がしますね。
有馬記念はローテーション的にキツいだろうし。
というかジャパンカップが結構なお祭り感だったし。

www.youtube.com

パンサラッサ

逃げ馬としてやれる事をやってくれてすごく楽しませてもらった。
海外レースで実績も作れたしいい方向に馬生が動くといいですね。



シロニイ&ネコパンチ

白毛図鑑の生体展示の為に阪神競馬場からシロニイが1ヶ月も東京競馬場に出張に来ていたが本日で最後。
そして東京競馬場所属だったネコパンチが引退の為にこの週末に展示。
そんな訳で展示場はネコパンチ → シロニイという感じでローテーションでの展示に。
同時じゃないの?という疑問はシロニイの行動で分かった。
シロニイが血気盛んに興奮してしまうようだ。流石に脚を使ったらダメだよ。

また会おうシロニイ

あれだけ近くで白毛のシロニイを撮影出来たのは非常に貴重な時間だった。
しかも撮られやすいようにじっとしてたりしてホントにありがたい被写体でした。
阪神競馬場に戻っても元気でな。

お疲れ様でしたネコパンチ

昔の日経賞での逃げが印象的でした。
最後に展示で会えると思わなかったので出番を待って撮影させてもらいました。