競馬
Jpn1:東京ダービー(大井競馬場)
ユニコーンSから勝ち上がったラムジェットがそのまま東京ダービーも勝利。
アンモシエラはまた逃げを打って3着。あれだけ残ってしまえるので凄いわ。
地方馬での最先着は高知のシンメデージー。実力がどのくらいか分からなかったけど吉原寛人騎手のおかげもありいい順位に来てた。
シュシュフォスは終始前で競馬してて残ってあの順位だし、
ポンドボーイ・マコトロクサノホコ・フロインフォッサルもいい脚つかえてたので今後に期待。
こうなると秋のジャパンダートクラシックで世代最強決定戦が出来るぐらいに集まって欲しいなあ。
フォーエバーヤング、アマンテビアンコ、サントノーレ、ウルトラノホシ(佐賀)、フジユージーン(岩手)など。
何にせよこの世代が数年間砂で激突するの楽しみである。
【#東京ダービー 結果】
— 地方競馬全国協会(NAR)公式 (@nar_keiba) 2024年6月5日
1着 14ラムジェット
2着 10サトノエピック
3着 7アンモシエラ
第70回東京ダービー(JpnI)は三浦皇成騎手騎乗のラムジェットが制しました。 pic.twitter.com/kWOW72JATN
シンメデージー
今更読むシンメデージーの話。
www.chunichi.co.jp
参考:足摺盃
記事で言われてた足摺盃の結果。
この時のJRA勢5頭は未勝利馬で1頭はその後JRAで初勝利、2頭は地方に転籍して初勝利というレベル。
あと騎手の差も有った気がする、吉原寛人騎手vs見習い騎手だし。
nar.netkeiba.com
食
かるかや(池袋西武の屋上)
池袋西武の改装の都合で6月で閉店(食品売り場の麺売り場も)ということで平日午前中に行く。
10時過ぎだというのに三つ折りぐらいの人の列。
屋上にいる客の大半がうどん食っているという光景。
その後の状況をエゴサとかすると昼過ぎには売り切れてた模様。
列の整理に社員さんが駆り出されてたり、撮影禁止の札が店の周りに立ってたりとちょっと異様だった。
閉店まで後何回行けるだろうか。
普段食べないスタミナうどんにしました。 #かるかや pic.twitter.com/9NQQYDZzhV
— ねこもり (@nekomori774) 2024年6月5日
東京都
都知事選の立候補者数の見立て30人以上
委託金300万円をポンと用意出来る人がそんなにいるのか。
www3.nhk.or.jp