お出かけ
ウィンズ・デー続き
東武動物公園
- 年パスの更新しようと思って行ったらオンラインでも出来ますよとの話で今回は無しに。
- 鳥インフルエンザの時の1ヶ月延長の付与がされなかったので付与してもらって10月まで伸びた。
- 8月なのでお客さんの9割がプールに行ってて歩いてるお客さんが少ない昼間。
- 8月の東武動物公園ってこんなにハードだったっけってぐらいに暑い。
- 園内ミニ列車、観覧車以外の乗り物に久々乗る。すげえ上下運動するヤツ。1回目の上下で酔うと思ったので以後目をつぶって感覚だけで楽しんだ。
- 気づいたら鳥インフルエンザ後の1月に行ったっきりでやんの。
- 鳥インフルエンザの発生源だった水鳥の楽園は相変わらず壁で覆われてたが半年経って壁が傾いてた。
- 傾いた壁から覗いたら水が抜かれて草が生えまくった状態になっていた。あんな事が有ったので戻さないのかな。
- 犬のキナコが居た場所は亀の展示場になってた。
- 半年以上の間に結構知っている個体が亡くなってて寂しい。
- 久しぶりに夜の動物パレードを見た。追いかけ方とか覚えてたな。
- 新型コロナの影響で触れ合えないのがやっぱり寂しい。
- 帰り宮代町のお祭りで駅に近いルートが混雑したのでいつか使った裏ルートを通って帰る。こっちも覚えてた。
- 東武動物公園駅そばの無印良品に都内とECで売り切れてたタオルが有ったので買って帰った。
- さて帰るかと改札に行ったらカード型Suicaが息してない(この話は別の項で詳しく)。