マスゴミが上海万博とGWシフトであんまり報じてないので調べた範囲でメモっとく。
5/3の午前中に発表されただけで16例目が発表され、このまま行くと牛豚併せての万頭単位の被害になるんじゃないですかね。
wikipediaの情報だと日本で発生事例があるのが1908年と100年近く前に流行り、10年前にも発生したけどそこまで損害が少なかったらしいのです。今回ものすごく甚大になってて畜産などで生計を立てる地域が多い自治体の被害は致命的になりそうな勢い。
こんな危機的状況なのに肝心の農水大臣は副大臣を宮崎に配置して週末まで戻らない感じらしい。
73 :名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:35:38 id:R5y4KzJP0
口蹄疫の流れのまとめ民主党政権になって
口蹄疫が原因で輸入を禁止していた韓国豚を輸入解禁
↓
案の定、口蹄疫が日本国内に発生。
↓
政府が対応しない。
↓
自治体が自主的に動いたけどワクチン足りねー。
↓
感染拡大
↓
赤松農相は何してる?
↓
GWの外遊にいっちゃいました。
8日まで休暇中– 【宮崎/口蹄疫】自民党、口蹄疫対策を民主党政府に申し入れ「なぜ農水大臣が外遊に」民主党政府、消毒剤など全く配布せず★4