パンダのもり空いてます、平日だし pic.twitter.com/Rn103doD1H
— ねこもり(ラジオ名:緑化亭ドワーフ) (@nekomori774) 2020年9月10日
今週からオープンした上野動物園のパンダのもりへ行く。
- 場所としては以前の子ども動物園のエリア、モノレール駅の裏。
- パンダに加えてレッサーパンダとキジの展示が対象エリアに併設。
- 新レッサーパンダ舎はエリアの広さに対してにこじんまりとした広さ。
- 他の園のレッサーパンダ展示からするとあっさりしてるので物足りない感じ。
- 一応屋外エリアはガラス張りなので見るには申し分ないけど写真は撮りづらい。
- 新しいパンダ舎は屋外4つ、屋内3つとかなり広く作られており増えても全然大丈夫そうな感じ。
- あれだけ広く作って繁殖失敗したらと考えると関係者へのプレッシャーは重そう。
- 新型コロナの影響で東園からの入場が必須になってるので、パンダ目的な人らの西園への移動は結構な負担になるかと思う。
- お子さん、お年寄りからすると弁天門から行くほうが楽だと思うけど入場制限中なのでやむ無し。
- モノレール運行停止後に東園・西園移動用にバスが運行されてるけど東園の門から乗り場が微妙に遠目。