ドラクエ10の無料利用券終了

Untitled
発売日に買ったんで20日間の無料利用券が終了。
ということでこれまでのプレイを振り返る。

現在のキャラ

プレイ環境

    • ベータ版の時に買って認識しなかったヤツ(製品版では使えるとの表記物)も有ったのですが、とあるメーカーさんのヤツでやっぱり使えなかったという事例も出てきたので結局同梱版を購入。
  • クラシックコントローラ
    • 以前から持っていたもの。ヌンチャクよりかはこっち。
    • ゲームキューブコントローラーは対応してないので旧来のコントローラー型プレイヤーは必須だと思う。
    • ケーブルの向き的にはPROの方が旧来っぽいので今からならそっちがオススメ。

クラシックコントローラ PRO(シロ)

クラシックコントローラ PRO(シロ)

  • USBキーボード
    • 以前から持ってるミニキーボード。ELECOMのヤツですが既にもう売ってないのとキー配列が圧縮されてる機種なんで割愛。最近売ってる同社のヤツだとキー配列がいいミニキーボードがあるのでそっちを勧める。
    • そういや「どうぶつの森」用で買ったキーボードが有った気がするけど部屋の中で遭難してるので救出次第試してみたいが、USBハブ問題があるんで迷いどころ。

感想

  • サポート仲間の手を借りてるぐらいでリアルな人と組んで進めてませんがぼっちでも進められます!
  • キョウダイの名前を考えるのが面倒くさい上に、オフライン版は短いので何とも感情移入しづらい。
  • 序盤のオフラインからオンラインに関してボーナス的なのが見当たらないんで時間かけてまではプレイしてないです。
  • ドワーフで始めてみたが、その後しばらく聞くドワーフの不遇さに涙する。
  • あっちこっちで言われてるように敵が落とすゴールドが少ないので序盤は落ちてる素材アイテムを売ってしのぐのが吉だと思う。とは言え素材アイテムも一定数プレイヤーに拾われるとしばらく枯渇するのでこの先プレイヤーが増えると厳しい。
  • 列車の切符代が100G(現在は25G)だったので岳都ガタラから出るときはある意味冒険だった。行った先のモンスターレベルが強くて野垂れ死にとか有るんじゃないかとかその辺で。
  • リスク伴ってあっちこち行った結果はグレン城に行って武器鍛冶職人の副業を始めるオチに。
  • 職人を始めるならば武器鍛冶が手っ取り早いかな、打つだけで簡単だったし。
    • 9で出来た薬草など道具の錬金はオフラインだけみたい。そのうち出来るようになるのだろうか?

サポート仲間の使い方

  • 彼らは道具が使えないのでボス戦などは自分でMP回復は面倒を見る必要がある。
    • 短剣持ちのMP回復付きはあくまでたまに程度なので補助魔法を期待してる場合はその辺も気をつけるように。
    • 「まほうの小ビン」は10と少なく複数ターンがかかるので、戦闘中のMP回復は「まほうのせいすい」で一気に回復させる。
    • 「まほうの小ビン」は特定の敵が落とすんでレベル上げついでに貯めておくと吉。
    • 「まほうのせいすい」は500Gと高いし錬金術で作れるわけでもないのでどうにか金策して買うしか無い。
  • 任意な動きをしてくれるかは分かんないので事前に強めの敵と対戦して作戦を変えて動きを見ておく。
    • とはいえ任意な動きをバッチリ出来るわけではないので諦めるのも肝心。
戦士
  • 攻撃力を重視しつつ防御力も高かったら良いかな。
旅芸人、盗賊
  • 短剣のMP回復たまに持ち。スキルでヒュプノスハント持ちならば通り過ぎてるはずなので必ず持ってるはず。
  • 戦闘中に体力回復呪文を頻度高くかけてくるのでMPの減りが早いといえば早いかもしれない。この辺は僧侶でも同じか?
僧侶
  • スティック装備、MP小回復、回復魔力高めなどを重視で。
  • 自分の持ちキャラなんで大体その辺にしておくと借りてもらえる率が高いというか元々僧侶は人気あるだろって話だけど。
魔法使い
  • 僧侶と同じような感じですが両手杖でMP小回復で、あと攻撃魔力高め。